ボンソワール! こんばんは。 今日ご紹介するのはアンリ・ファンタン=ラトゥールの《バラ》です。 ![]() アンリ・ファンタン=ラトゥール (1836 – 1904) バラ Roses 油彩/カンヴァス 46.4 x 40.5 cm 1888年 スコットランド国立美術館 ファンタン=ラトゥールは生涯で800点以上の花の絵を描いています。 まさに花の画家ですね!彼の花の絵はイギリスで大人気を博しました。 モノトーンの地味な背景に色鮮やかな花々を繊細かつ入念なタッチで描いた花の絵は 当時の多少保守的なイギリスの美術愛好家たちの趣味に合致したのでしょう。 ファンタン=ラトゥールは印象派と同時代の人です。 どちらかというとサロン(官展派)よりの画家ですが、印象派の画家たちが集まっていたカフェ・ゲルボワの常連でもあり印象派とも親しくつきあっていました。彼が描いた「バティニョールのアトリエ」という絵はマネを中心に集う若き印象派の面々が描かれた集団肖像画として有名です。 彼は印象派の画家たちと親しく交わり、印象派の革新性にも理解を示していましたが、印象派とは違う作画態度でした。印象派の父と目されながら、生涯にわたりサロンの評価を気にして印象派とは一定の距離をとり続けたマネと似た立ち位置かも知れませんね。 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
by redoutehugos
| 2016-03-05 18:37
| アートの楽しみ
|
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||